高齢者住宅企画室 - About

代表ご挨拶

客観的に全体最適を目指した
コンサル&コーディネートを

 当ウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
 さて、2015年には、いよいよ団塊の世代もすべて高齢者の仲間入りをすることになります。「サービスのご案内」のページでもふれたように、国は“住宅系”の高齢者賃貸住宅を増やそうとしていますが、これからのシニア世代は、これまでの高齢者とは異なる老後の生活や価値観を求めていく傾向が考えられます。

N0.356 野崎イラスト.bmp

代表: 野崎晴行
中小企業診断士
福祉住環境コーディネーター

 しかしながら、誰しも10年15年と年齢を重ねれば、いつまでも元気というわけにはいきません。いま国が提唱している「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)」は、とりあえず安否確認と生活相談サービスが提供される入居権利金等の不要な賃貸住宅であればよい(部屋の広さなども一定の基準はあるが)とされています。
 特別養護老人ホームなど“施設系”の増設は抑制しつつ、民間が受け皿となってもらえるようサ高住の新築や改築には補助金が出ていますが、高齢者住宅は建てて終わりではありません。ゆくゆくは皆介護が必要となる高齢者の入居を預かるということは、「終の住処」を期待されることも多く、24時間対応も求められる福祉事業です。
 補助金につられて安易にこの事業に乗り出した場合、ほぼ間違いなく立ち行かなくなる可能性が高いと言えます。既にこうした事業を始めようと取り組まれているが、建設業者等から提案されたプランが妥当かどうかなど、疑問に感じておられる方は是非ご相談ください。
 また、遊休地のある地主さんに高齢者住宅事業を提案しようとされている業者さんで、提案予定の収支計画のチェックが必要な場合もご相談を承っております。私の親も現在そうした住宅のお世話になっていますし、私自身も、将来できるだけよい住環境で老後を過ごしたいと思い、こうした世界で少しでも貢献できればと考え、このウェブサイトを立ち上げた次第です。
 少しでも多くの皆様のお役に立てれば幸いです。




 U R L  :   https://crea-m.net/
 E-mail :   info@crea-m.net

ページの先頭へ